<2017>平成29年度 函南町議会定例会
第4回(12月)議会 質問時間60分
1.行政サービスの向上、業務改善、リスクマネジメント(危機管理)について
2.第50回函南町文化祭の支援について
第3回(9月)議会 質問時間60分
1.学校教育の現状・課題等について
2.町民が利用しやしやすいスポーツ施設に
第2回(6月)議会 質問時間60分
1.伊豆地域へのバリアフリー化推進に向け、町内から点字ブロックの啓発と普及促進を
第1回(3月)議会 質問時間60分
1.後期基本計画のビジョン「環境・健康都市函南」の評価と課題について
2.子育て支援事業の今後の展開について
<2016>平成28年度 函南町議会定例会
第4回(12月)議会 質問時間60分
1.児童虐待への対策と発達障がい児の成人期までの支援について
2.町の収益をあげる施策について
第3回(9月)議会 質問時間60分
1.町長の海外出張と都市交流について
2.各種団体の補助事業の検証と新規参入促進と育成について
3.今後の道路政策と企業誘致について
第2回(6月)議会 質問時間60分
1.「障害者差別解消法」の施行に伴う取り組みについて
2.観光PR、交流人口拡大、地域活性化の強化に向けて
第1回(3月)議会 質問時間60分
1.機構改革に伴う展望と課題について
2.スポーツ振興とミニ公園活用への考えは
<2015>平成27年度 函南町議会定例会
第4回(12月)議会 質問時間40分
1.台風18号から得た、更なる防災減災対策の充実について
第3回(9月)議会 質問時間60分
1.補助金支給の見直しと、各団体、組織、グループ、企業への幅広い支援と育成を
2.間宮区内、熱函道路における警察取り締まりへの対応と安全対策への強化について
第2回(6月)議会 質問時間60分
1.「友好都市等交流候補市町アンケート」について
2.PR映像・プレミアム商品券・湯~トピア函南・空き家等の地域活性化策について
第1回(3月)議会 質問時間60分
1.「障害者差別解消法」の町の進捗状況について
2.「函南町まちをきれいにする条例」の強化について
3.子供のスポーツ練習場づくりについて